田植え

2025.09.17

初めまして。FRIENDSHIP FARMをさせて頂く事になりました大島農園の大島和行です。

大島農園の自己紹介は、SHOGOさん https://www.instagram.com/shogo_velbed/が素敵に記事を書いて下さってますので是非ご覧ください。

取材記事https://www.aigle.co.jp/soiltoi/features/20240703

この様な場を与えて頂き本当に感謝しております。ありがとうございます。

このブログでは農業のこと以外にも、私の大好きな人、事、物など多岐にわたり書いていきたいと思っています。

どうぞよろしくお願い致します。

6月16日 

栃木県宇都宮市にあります、「柿の木幼稚園」https://www.instagram.com/53.2kakinoki_kg/#

の年長さんクラスが田植えに来てくださいました。子供たちは先生が運転するバスに乗って来ました。協力者のお父さんも来て頂きました。

柿の木幼稚園では自然、芸術、ことば、生活を柱とし、幼児期にたくさんの多様な本物の体験·経験を通して、豊かな感性を育むことを大切にしています。

子供たちを第一に考え、本物の幼児教育を行ってる幼稚園です。都心から引っ越しをして入園する方もいらっしゃいます。来て頂きとても光栄なことです。

大島農園では、病気に強い健全な成苗という大きな苗を作り、田植えをします。その苗を子供たちに手植えで植えてもらいました。

植物も人間も一緒で、病気にならない健全に生きる為の環境を作る事が大事だと思っています。

DSCN1231.jpg

田植えの後は、子供たち先生、お父さんで、みんなで全力で泥んこ遊び。

服は泥だらけ、どんなに汚そうが、ここで叱る大人はいない。

DSCN1310.jpgDSCN1286.jpgDSCN1299.jpg

泥遊びの後は、冷たい山の川で身体を洗い流し、

最後は大きな桑の木の実をおやつに美味しく頂きました。

DSCN1393.jpg

子供たちは山の神さまに感謝の挨拶をして帰りました。

秋には、稲刈りに来て頂く予定です。

山の神さまも楽しみに待っていると思います。


大島農園
百姓
「生きとし生けるものすべての幸せを願って」 栃木県塩谷町で無農薬・無施肥のお米を栽培しています。

More Post